ファン必見! King gnuの歌詞に込められた意味とは?

スポンサーリンク
King gnu

こんにちは!今回も前回に引き続きKing gnuの歌詞に込められた意味を考えていこうと思います。2曲目に紹介する『The hole』という曲はMVと並行して見ていただけると、意図が汲み取りやすいと思います。もし「私はこういう風に解釈するなぁ」というものがあればコメント欄などでどしどし、お願いします。

今回紹介する曲

・Flash(2018年)NTTドコモ5G CMソング アルバム「Sympa」収録曲

・The hole (2019年)   アルバム「Sympa」収録曲

※同じ歌詞が連続して続く部分は意訳を省略しております。

Flash

King Gnu – Flash!!!

この曲を一言で表すと、「出る杭は打たれるが、出過ぎた杭は打たれない」

「矛盾や嘘だらけの世界でも前を向いて生きていこうというメッセージソング」と個人的に捉えています。

It’s Flash!!!

全ては冗談だって

ホンモンかニセモンかなんて

くだらねえぜ真実なんて

ただ下り坂を猛スピードで

駆け抜けるんだ

振り払えんだ、思いのままに

ブレーキは折れちまってんだ

「全ては冗談だって=周囲からの批判や誹謗中傷は全て冗談だと捉えれば、楽に生きられる」

「目に見える物が真実かどうかなんて気にする必要はない 仮に真実を知ったところでそれは下らないものだ そんな物に囚われずスケボーで下り坂を駆け抜ける様に、勢いよく生きて行こう

It’s Flash!!!

密かに期待しちゃいないかい?

思い通りにいきやしないぜ?

やるせないね

それでも主役は誰だ?

お前だろ

輝けるんだ、いつだって思いのままに

「自ら行動を起こさず 思い通りに行くことを期待してはいけない 

思い通りにいかないと嘆いて、やるせなくなる時がある

それでも自分の人生の主役は自分であることを諦めてはいけない

誰にだって輝ける可能性はある」

間違いだらけの人生が

光を見失わせる tonight

一瞬でいい、今だけでいい

逆らって

「間違いだらけの人生=多数派の意見に影響されて自分の意見を押し殺してしまったこと 大衆の意見に今だけは逆らって、間違いだらけの人生から抜け出そう」

全てを求めないで

時の流れを許して

この身を焦がしてでも

光放って

It’s Flash!!!

「全てを求めず、焦らずに、己を焦がしてでも、自分という存在を周囲知らしめよう」

誰もが矛盾を抱えてんだ

翻弄され踊り踊らされ

それでも何度でも立ち上がれ

いつだって主役はお前だろ

輝けるんだ

変わらない思いのままで

歯止めは最早効かねえんだ

「誰しもが生きていく中で様々な矛盾を抱えている ここでの矛盾=真実だと思っていたことが嘘であったり、少数派の意見が淘汰されたこと そういった物に翻弄されながらも、へこたれず前に進んで行こう 自分の人生の主役は己であると言う想いを持って輝いて行こう」

The hole

King Gnu – The hole

この曲はPVと歌詞の意訳を同時進行で見ないとイメージが湧きにくいので上に貼っておきます。

美男美女が出演していてとっても素敵なPVです。

the hole

バイセクシャルの人の葛藤を描いた歌

MV出演者

・清水ひろや (カフェ店員)

・神庭ショウヘイ(清水さんとキスをしている男性)

・須田夏子(清水さんの彼女) MVでの名前は光

3人の関係性

・清水ひろやと神庭ショウヘイ 同性愛者

・清水ひろやと須田夏子 恋人

・神庭ショウヘイと須田夏子 明確には判断できなかったが、何らかの関係性はあると思われる。

晴れた空、公園のベンチで1人

誰かを想ったりする日もある

世界がいつもより穏やかに見える日は

自分の心模様を見ているのだろう

「公園のベンチで1人黄昏ながら、大切な人のことを想ったりする日も有る 

自分の心が穏やかで有る時は、世界も穏やかに見える」

吐き出せばいいよ

取り乱せばいいよ

些細な拍子に

踏み外してしまう前に

「己が感じている不満や葛藤は遠慮せずに吐き出せば良い

そういったものを溜め込んで、血迷ってしまわないように」

PVの50秒当たりで夏子と清水(カフェ店員)は目が合い料理を 渡そうとするが、その瞬間別の男性が現れ清水はどこかへ行ってしまう。おそらくこの男性と清水は何らかの関係性があったと思われる。個人的にはこの男性は神庭さんだと考えています。夏子と神庭さんの関係性は分かりません。

愛を守らなくちゃ

あなたを守らなくちゃ

消えそうな心の声を聞かせて

「 愛を守らなくちゃ あなたを守らなくちゃ=男性(カフェ店員)の女性に対する愛情

消えそうな心の声=男性(PVでカフェのアルバイトをしている男性)に対する女性の想い

ぽっかりと空いたその穴を

僕に隠さないで見せておくれよ

あなたの正体を

あなたの存在を

そっと包み込むように

僕が傷口になるよ

「ぽっかりと空いたその穴=女性器もしくは、夏子が感じている葛藤や心の闇

それを包み隠さずにさらけだして欲しい 貴方(夏子)の心の傷を僕(清水)が癒して上げる

気づけば誰かの物差しで

人と比べた未来に傷ついて

身体にぽっかりと空いたその穴を

埋めてあげることが出来たのなら

誰かの評価で他人と比べてしまい傷ついてしまった

そういった心の傷を癒やしてあげたい

逃げ出せばいいよ

全てを放り出せばいいよ

些細な拍子に

壊れてしまう前に

愛を守らなくちゃ

あなたを守らなくちゃ

消えそうな心の声を聞かせて

思いつめた時は全てを投げ捨てて放り出せば良い 

ぽっかりと空いたその穴を

僕に隠さないで見せておくれよ

傷には包帯を

好き勝手放題の

世界から遠ざけるように

僕が傷口になるよ

「傷には包帯を=傷は癒す必要がある

好き勝手放題の

世界から遠ざけるように=自分勝手な人が多い世の中から遠ざけるように夏子を守ってあげたい

僕が傷口になる=傷の捌け口になる

愛する誰かが自殺志願者に

僕らはそのくらい脆く不確かで

愛を守らなくちゃ

あなたを守らなくちゃ

世界の片隅に灯るかすかな光を

掻き集めて

自殺志願者=清水

僕ら=清水と夏子 男女の愛は崩れやすく不確かなものである

だからこそ相手を思いやる気持ちが溢れてしまう

3分10秒当たりでPVに映っている飛行機の搭乗券は神庭さんのものだと考えられる。

3分40秒当たりで清水がシャワーの前で倒れているシーンは、愛する対象を断定することができない自分に絶望していると読み取れる。

3分50秒当たりで清水と夏子が枕を争っているシーンは、神庭さんと清水の関係が発覚したことで起きた争いだと思われる。

この世界の

希望も絶望も

全て飛沫をあげて

あなたに降り注ぐのなら

あなたの正体を

あなたの存在を

そっと庇うように

僕が傷口になるよ

夏子が世間に対して感じている希望や絶望そういった物を癒すように

僕(清水)が傷の捌け口となって庇ってあげたい

PVの4分20秒当たりの車が事故を起こしている部分では清水さんと神庭さんの二人が死んでいるように見える。車に乗って2人で自殺を試みたと考えられる。

個人的には2人分の死体があるように見て取れますが、皆さんはどう思いますか?

まとめ

二回に渡ってKing gnuの歌詞を意訳してきましたが、ファンの方は楽しめる記事になったと思います。それにしてもKing gnuの歌詞って様々な描写や感情を想像することが出来て、本当に奥が深いですよね!こんな奥が深い歌詞を何曲も書ける常田大希さんは本当に天才だと思います。今年のLIVEが本当に楽しみです。皆さんの「私はこの曲をこのように意訳する」というものがあれば是非コメント欄でお知らせください。それでは今日はこの辺で!

Twitterアカウント→タニタ@初心者ブロガー (@QH6zb) / Twitter

Twitterアカウントも開設しているので、フォローよろしくお願いします。

プロ野球が大好きな普通の大学生です。このサイトではプロ野球に関する様々な話題や皆さんの役に立つ情報をどしどし発信していこうと思います。 
まだブログ初心者ですが、よろしくお願いします。

タニタをフォローする
King gnu
スポンサーリンク
タニタをフォローする
スポンサーリンク
タニタの雑記ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました