巨人 不祥事 裏事件簿 中田翔の移籍先はなぜ巨人だったのか?

スポンサーリンク
読売ジャイアンツ
は今回は前回の続きです。今回の目玉記事はやはり中田翔選手の移籍先がなぜ巨人だったとのかということを考えていこうと思います。その他にも皆さんが知っていたり知らなかったする記事が2つあるのでそちらもご覧ください。それではプレイボール!

引用先 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/11/24/jpeg/20171123s00001173439000p_view.jpg

巨人 不祥事 裏事件簿 中田翔の移籍先はなぜ巨人だったのか?

高橋由伸はヤクルトに入団にしていた?

引用先 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/03/jpeg/20181003s00001173352000p_view.jpg

詳細

実は高橋由伸選手、ヤクルトに入団することが濃厚だった

当時監督だった野村克也氏もスカウトから「来年は高橋由伸が入団してくれますよ」と聞いていたらしい

・本人も「巨人以外でのびのびとやれる球団がいい」と話していた

・しかし巨人が9回裏2アウトから怒涛の反撃を開始する

・実は高橋由伸選手の父親には約60億円の借金が存在していた。その借金を肩代わりすることを口実に巨人に入団させようとした。(読売巨人軍の伝統芸「必殺・家族落とし」)

・ヤクルト側もそんな技には負けまいと10億円を用意するが、さすがに全額負担することはできなかった。

・そういった経緯があり高橋由伸選手は巨人に入団することとなった

・借金の肩代わりを巨人が行ったため、高橋由伸選手が現役時他球団に移籍するという話は一切なかった。

・そして半強制的に引退して41歳という若さで監督務めることとなった

・高橋由伸選手は幼い頃父や兄に殴られ無理矢理野球をやらされていたらしい。そういった生い立ちもあってか監督を務めているときは顔つきが暗かった。

自らを犠牲にして家族を守った高橋由伸選手は見た目も中身も男前ですね。今後の活躍に期待

巨人野球賭博事件

詳細

・これは2015年出来事

・該当選手とその後の処遇は以下の通り

該当選手処遇
福田聡志クビ
笠原将生クビ(現在YouTuber 内容はしょうもない)
松本竜也クビ
高木京介現在も巨人で現役続行中

・それではこの件を順を追って説明していこうと思う

1 この事実が発覚したのが福田選手の借金取りがジャイアンツ球場に来たのがきっかけ

2 福田選手の供述により、笠原選手と松本選手が関与していたことが発覚

3 野球賭博の他に麻雀やバカラで賭博を行っていた。(何だか楽しそう)

4 一連の責任を取って、原沢敦球団代表が辞任することとなった。

5 この3選手を含む10選手もこの件に関与していたらしいが名前は明かされていない(恐らく主力選手ではないかと思われる 解雇するとチームが弱体化するため)

6 時は過ぎ2016年に新たな事実が発覚する

7 新たに高木京介選手が賭博に関わっていたことが発覚する

8 高木選手は賭博を初めてみたが、才能が皆無で負けまくっていたらしい(恐らく上記3選手からカモにされていた) そういった事もあり、賭博を途中で辞め同僚からの誘いも断っていた

9 高木選手の真面目だった人柄もあり謹慎処分と罰金だけで済んだ(中田翔選手より処分は重かったと感じる)

10 この責任を取ってナベツネ、白井オーナー、桃井会長の3人が辞任することとなった

11 野球賭博が合法だったら普通にやってみたい

中田翔の移籍先はなぜ巨人だったのか?

引用先 https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/08/20/20210820k0000m050132000p/9.jpg?1

詳細

・8月4日のエキシビションマッチ前中田翔選手がチームメイトに暴行を加えていたことが発覚する

・これにより中田翔は無期限の出場停止処分となった

・そして8月20日に中田翔が巨人へ無償トレードされることが発表された

そこでなぜ巨人だったのかということを3の観点から説明していこうと思う

巨人と日本ハムの過去のトレード歴

・過去に日本ハムは巨人で不祥事を起こした選手を受け入れたきた

例 二岡智弘(モナ岡) 林昌範

・これまでの日本ハムと巨人のトレードの回数はなんと19回

・近年では大田泰示選手を含んだ2対2のトレードが代表的である

・そういった借りもあって今回の移籍先は巨人になったという説もある

原監督と栗山監督の関係性

・時はかなり遡ることになるが栗山監督は中3の時、原監督の母校の東海大相模高校のセレクションを受けていた。

・そこで当時高3だった原監督の姿を目にし心を奪われた(変な意味でない)

そういった経緯もあり栗山監督は過去に原監督の母校である東海大学野球部の臨時コーチを務めていた

・そして2人はお互い監督となって2012日本シリーズで対決することになる

結果日本ハムが敗れたが2人は試合後、熱いハグを交わした(意味深なハグではない)

・栗山監督は原監督の指導法をかなり参考にしている様

・そこで今回の中田翔の件を原監督にも相談していたのではないかと言われている

DAZN

巨人のチームの事情

・中田翔選手を扱えるのは12球団監督最年長である原辰徳監督しかいないと言われている

・その後ろには長嶋茂雄終身名誉監督という伝説の人物の存在がある

・また中田翔選手が不祥事を起こせば2人の顔に泥を塗ることになる

・そしてチームメイトには中田選手の1歳年上である坂本勇人選手の存在がある。そして2軍には鬼軍曹・阿部慎之助監督が牙をむいている。

・これらの理由から中田選手の移籍先は巨人以外には考えらないと個人的には思う

詳しい話は下記の動画をご覧ください。 非常に分かやすく説明してあります

こちらの方のチャンネル登録もよろしくお願いします(特に知り合いとかではありません)

【蜜月な関係】中田翔トレードが実現した巨人と日本ハムの深い関係性について考察


いかがだったでしょうか。これ意外にも巨人の話題を知りたい方は「巨人 不祥事」と検索してみてください。他にも様々な話を知ることができますよ。今後こういった企画をやって欲しいなど要望があればコメント欄、もしくはお問合せ欄でお願いします。それではサヨウナラ!ゲームセット!

Twitterを始めたのでぜひフォローお願い致します。

(1) プロ野球研究室 (@Dj3Iu) / Twitter

プロ野球が大好きな普通の大学生です。このサイトではプロ野球に関する様々な話題や皆さんの役に立つ情報をどしどし発信していこうと思います。 
まだブログ初心者ですが、よろしくお願いします。

タニタをフォローする
読売ジャイアンツ
スポンサーリンク
タニタをフォローする
スポンサーリンク
タニタの雑記ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました