巨人に移籍した選手のその後 Part2

スポンサーリンク
読売ジャイアンツ
´Œ´|’†“c
ちは!今日も昨日と同じ話題を扱っていこうと思います。巨人一強の時代はとうの昔に終わりましたが近年で見ても巨人に移籍する選手は多いですね。巨人でプレーするとそれなりに注目されますし、重圧を感じることが多いイメージです。それでも結果を残す選手はやはり図太い精神を持っているということででしょう(笑) それでは本題に行きましょう。プレイボール!

引用先 https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/175/651/9cd2790c2ba3b81fd1d3796cc1b2d26220160219112801722.jpg

巨人に移籍した選手のその後

村田修一

引用先 https://column.sp.baseball.findfriends.jp/show_img.php?id=5864&contents_id=p_page_097

ポイント

・2年総額5億円

・巨人での最高年俸は3億円

・当時の横浜は暗黒期で2008年~2011年まで4年連続で最下位と優勝とは程遠い状態だった

・村田自身もやはり優勝を経験したいという思いから巨人移籍を決断した

・全盛期ほどではないが巨人の主軸としてチームを支えた

しかし2017年のオフに自由契約となる。戦力になっていただけにこの自由契約については様々な声が挙がっていた。

・本人は現役続行を希望していたがNPBの球団から声がかかることはなかった。

・現在は巨人でコーチを務めている

巨人移籍前3年間の成績

年度年齢成績
200929打率.274 25本塁打 69打点
201030打率.257 26本塁打 88打点
201131打率.253 20本塁打 70打点

巨人移籍後3年間の成績

年度年齢成績
201232打率.252 12本塁打 58打点
201333打率.316 25本塁打 87打点
201434打率.256 21本塁打 68打点

数字だけ見ると横浜時代から少しずつ落ちているのではないかと思ってしまう

ちなみに2008年の成績がこちら

打率.323 46本塁打 114打点

・個人的にはもう少し現役続行させてもよかったのではないかと思う

杉内俊哉

引用先 https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202012130000207-w500_13.jpg

ポイント

・4年総額20億円で巨人に移籍

・エースナンバー「18」まで用意されていた

元々ホークスを離れるつもりはなかったが、この前年の契約更改の際に球団幹部から「君がFA権を行使しても獲得する球団ない」と言われ球団に対して不信感が募ってしまう

・移籍する際に行った会見では涙を流した

・移籍するのは選手自身判断なのに涙を流すのはちょっとよく分からない

・ホークスでは通算103勝挙げ、エースとしてチームを支えた

巨人移籍前3年間の成績

年度年齢成績
20092915勝5敗 防御率2.36
20103016勝7敗 防御率3.55
2011318勝7敗 防御率1.94

巨人移籍後3年間の成績

年度年齢成績
20123212勝4敗 防御率2.04
20133311勝6敗 防御率3.35
20143410勝6敗 防御率3.16

・巨人移籍後も安定した成績を残した

・現在巨人でコーチを務めている

DAZN

片岡治大

引用先 https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202012130000207-w500_16.jpg

ポイント

・2年総額3億5000万円で巨人に移籍

・人的補償で脇谷亮太が西武に移籍

・西武の主力選手はほとんど移籍する。その理由には下の記事をご覧ください。

・2019年にゲスの極み乙女・川谷と不倫していたベッキーと結婚した

巨人移籍前3年間の成績

年度年齢成績
201128打率.230 1本塁打 18打点 22盗塁
201229打率.225 2本塁打 19打点 8盗塁 
201330打率.290 4本塁打 28打点 9盗塁

巨人移籍後3年間の成績

年度年齢成績
201431打率.252 6本塁打 32打点 24盗塁
201532打率.244 10本塁打 36打点 21盗塁
201633打率.222 2本塁打 4打点 4盗塁

・怪我の影響もあって2011年以降は目立った活躍ができなかった。

・それでもベッキーと結婚できたので本人は満足していると思う

・現在は巨人の3軍コーチを務めている

陽岱鋼

引用先 https://www.sankei.com/resizer/tNQOkbQxUnDmvu6A8KSoVHVntf8=/730×0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/JCDVAFGDIBOEPFB7PUNPK6DH2M.jpg

ポイント

・5年契約の15億円で巨人に移籍した

・日本ハムも西武の様に主力選手の流出が多い。その理由は札幌ドームの使用料が高すぎるため。詳しくは下の動画をご覧ください

【激悪な関係】日本ハムが札幌ドームから離れて新球場に移転する理由

・ちなみに今年が5年契約の最終年。 陽岱鋼 選手の末路は大体想像できる

・30歳の時に巨人に移籍

巨人移籍前3年間の成績

年度年齢成績
201427 打率.293 25本塁打 85打点
201528打率.259 7本塁打 36打点
201629打率.293 14本塁打 61打点

巨人移籍後の成績

年度年齢成績
201730打率.264 9本塁打 33打点
201831打率.245 10本塁打 37打点
201932打率.274 4本塁打 21打点

・日本ハム時代が完全に全盛期だった模様

今年はまだ1軍出場がない もう巨人で活躍するのは厳しい模様

丸佳浩

引用先 https://baseballking.jp/wp-content/uploads/2018/12/9d5195dab9164ea715dc70658c218e36-770×513.jpg

ポイント

5年契約で総額25億5000万円で巨人に移籍した

背番号は原監督が現役時代に付けていた「8」

・29歳の時に巨人に移籍

・広島3連覇に貢献した中心選手だっただけにこの移籍には大きな衝撃が走った

・長嶋茂雄終身名誉監督から気に入られているらしい

巨人移籍前3年間の成績

年度年齢成績
201627打率.291 20本塁打 90打点
201728打率.308 23本塁打 92打点
201829打率.306 39本塁打 97打点

巨人移籍後3年間の成績

年度年齢成績
201930打率.292 27本塁打 89打点
202031打率.284 27本塁打 77打点
202132打率.277 14本塁打 33打点(8月23日現在)

・移籍後も安定した成績を残している

・今年は不調な時期もあり2軍落ちも経験したが長嶋茂雄氏の指導により復活を遂げる

・今後の活躍に期待!

元気そうなミスターの姿を見れて良かったです。年齢を感じさせない指導には心を打たれました

ミスターが丸佳浩に熱血指導!


いかがだったでしょうか。巨人に移籍した選手は活躍しなくなるという勝手な偏見を持っていましたが、このサイトで紹介した選手はそんなことなかったですね。まぁ陽岱鋼選手ぐらいですね。先入観や偏見を持つのは良くないですね。故・野村克也氏の名言で「先入観は罪 固定観念は悪」という言葉があります。まさしくその通りですね。今後こういった企画をやって欲しいなど要望があればコメント欄、もしくはお問合せ欄でお願いします。それではまた。ゲームセット

Twitterを始めたのでぜひフォローお願い致します。

(1) プロ野球研究室 (@Dj3Iu) / Twitter

プロ野球が大好きな普通の大学生です。このサイトではプロ野球に関する様々な話題や皆さんの役に立つ情報をどしどし発信していこうと思います。 
まだブログ初心者ですが、よろしくお願いします。

タニタをフォローする
読売ジャイアンツ
スポンサーリンク
タニタをフォローする
スポンサーリンク
タニタの雑記ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました