月1万円は可能?野球ブログでアフィリエイト収益を上げる方法!

スポンサーリンク
ブログ

こんにちは! 今回は私のサイトのアクセス数とアドセンス・アフィリエイト収益を紹介していこうと思います。「そんなの誰も興味ねーよ」と思っている方がほとんどだと思いますが、最後までお付き合いください。

それでは初めていきましょう!! プレイボール!

自己紹介

年齢 20代前半(社会人)

性別 男

ブログ歴 1年半

居住地 九州のどこか

趣味 野球観戦 サウナ ドライブ

目標 ブログで稼いで脱サラする

サイト概要

このサイトでは主にプロ野球に関する記事を書いています。プロ野球選手の年俸だったりスキャンダルだったりと様々な記事を書いています。

ただ最近はプロ野球以外の記事も書いているので雑記ブログになりつつあります。実はこれには理由があって、プロ野球記事はシーズンオフになるとアクセス数が大きく減るので、その対策としてプロ野球以外の記事も書いています。

今がちょうどシーズンオフなので1番苦しい期間です。やはりシーズン中と比較するとアクセス数は大きく低下しています。

最近のアクセス数

PV数

2022年6月 2533PV

2022年7月 4375PV

2022年8月 6255PV

2022年9月 9141PV

2022年10月 8632PV

2022年11月 4386PV

2022年12月 2177PV

半年前からのデータで見るとこのようになっています。シーズン中はアクセスも大きく伸びて好調だったのですが、シーズン終了後は大きく低下しています。

もう少しで月10000PV到達だったのですが非常に残念です。今年は必ず1万PV達成するので皆さん期待しといてな!!

昨年のサチコのデータです。9月から10月にかけてアクセス数が大きく伸びました。FAに関する記事が大バズりしたからです。

いやーこのバズるって言葉使うのなんかええなぁ笑

現在はシーズンが終了しこのザマです。何か手を打たないといけないのですが、何もしないまま2ヶ月が経過してしまいました。


アドセンス収益

アドセンス収益

6月 84円

7月 428円

8月 352円

9月 2円(個人情報未入力の為広告が記載できていない)

10月 587円

11月 275円

12月 143円

毎年小銭程度の金額しか稼げています。まだまだですね。1番アクセスが伸びていた、9月に収益を上げれていないのはかなり痛いです。

これまで2700円程のアドセンス収益を上げたのですが、アドセンスは8000円以上の収益を上げないうとお金が振り込まれないのでまだ稼いだ実感が湧いていません。

アドセンス収益を上げるには一定のアクセス数が必要になってきます。最低でも月1万PVが必要ですね。

アフィリエイト収益

アフィリエイト収益は昨年から少しだけ利益があります。

上記のような感じになっています。こちらもまだ振り込まれる金額には達していません。ただアフィリエイト商材の単価が安いのであまり大きな収益は上がっていません。

主に扱っているアフィリエイト商材は以下の通りです。

・プロ野球の本

・プロ野球のユニフォーム

・プロ野球サブスクリプションサービス(DAZN・パリーグTVなど)

・マラソングッズ(マラソン記事を書いていたので)

主にこんな感じです。プロ野球の本とかは単価が安いのであまり大きな収益にはなりません。最近はマラソン記事から大きな収益が発生しています。1万円ぐらいのシューズを扱っていたのでそれが大きな要因になっています。

使用しているサーバー

サーバーは「Conoha WING」を使っています。

大半の方は「Conoha WING」か「エックスサバー」を利用していますね。

料金は半年で6000円ほどですね。

オープンソースは「word press」を使っています。有料ブログの方は大半の方が、ワードプレスを利用しています。

下記の画像がConoha WINGの月額料金です。パソコンやiPadを持っている人であれば、ブログの初期費用はこれだけで済みます。コスパの良さがブログのメリットの1つです。


使っているツール

・Google search console (サイトのクリック数、表示回数確認など)

・Google analytics (サイトのアクセス解析)

・GRC(検索順位確認ツール)

・O-DAN (フリー画像サイト)

・I LOVE IMG (画像圧縮サイト)

・エクセル(収益記録)

ざっくり上げるとこんな感じです。アクセス解析は主にGoogle search consoleやGoogle analyticsを使っています。

アクセス数が大きく伸びた時はやはりモチベーションが大きく上がりますね。検索順位ツールを確認して上位表示されている記事はアクセスが集まっています。

アクセス数を伸ばすにはどうすれば上位表示されるのかをしっかりと考えていきましょう!!

登録しているASP一覧

・A8net

・もしもアフィリエイト

・afb

・アクセストレード

・Amazonアソシエイト

主に上記5つのASPに登録しています。この中から収益が発生したのはもしもアフィリエイトのみです。今後頑張って他のASPからも収益を発生させていきたいです。

A8netは豊富な種類の案件があるので、案件に沿って記事を書いていくのもおすすめです。

プロ野球ブログで稼げるのか?

結論から述べるとプロ野球が好きな人なら稼げると思います。なぜならブログは継続力ないと稼げないからです。

好きなことであればある程度楽しみながら継続することができます。(私の実体験に基づく)

ブログのテーマ決めで迷っている人は自分の好きなことや豊富な知識がある分野を攻めると良いでしょう。そうそればある程度継続させることができます。

しかしそんなプロ野球ブログにも弱点があります。それはシーズンオフになるとアクセス数が大きく落ちることです。

これは仕方のないことなんですが、プロ野球ブロガーとしてはかなり痛いところです。これの対策としてはシーズンオフにプロ野球に関する記事以外を書くことです。

私もシーズンオフ用の記事としてマラソン攻略法の記事を書いていました。(フルマラソンを完走した経験があるので)この記事からいくつかのアフィリエイト収益が発生しました。

プロ野球の話題だけを扱うのは中々厳しいのでシーズンオフは野球以外の記事を書いていきましょう。

もう一つの弱点は大金を稼ぐことができないという点です。有名ブロガーさんの中には月に100万、1000万と稼いでいる人もいます。

はっきりと断言しますが、プロ野球ブログで月100万稼ぐのは難しいでしょう。いいかお前ら 夢を見るのもほどほどしとけよ

これには理由があってプロ野球記事には扱えるアフィリエイト商材少ないかもしれません。プロ野球グッズやユニフォームははっきり言ってあまり需要がないので収益も発生しづらいです。

稼げたとしても月50万円ぐらいが限界でしょう。いいかお前ら 夢を見るのもほどほどにしとけよ(2回目)

まぁでも雑記ブログにすれば稼げる可能性は十分にあります。いいかお前ら たまには夢を見ろ!

参考にしたブロガー

・マナブログ

・ナカジ(WEB職TVの人)

・ヒトデブロガー

・きぐちさん

・クニトミさん

ざっと上げるとこんな感じです。最初は分からないことだらけなので、有名ブロガーさんのYouTubeを見たり記事を読んだりしていました。

マナブさんの動画はブログを始めたばかりの頃よく読んでましたね。知識だけ詰め込んでも意味がないので作業と勉強を同時進行で進めていきましょう。

最初は自分より少し多く稼いでいる人のブログを参考にするといいかもしれません。

月1万円を目指してる人は月1万稼いでいる人のブログを参考にする 月10万を目指している人は月10万円稼いでいる人のブログを参考にすると良いです。

隙間時間使って有名ブロガーさんのYouTubeを見たりブログを読んだりすると良いでしょう

アクセスが伸びた記事

この記事からアフィリエイト収益が発生しました。福岡マラソン本番直前はアクセスが大きく伸びました。 「福岡マラソン攻略」と検索すると私の記事が3番目ぐらいに出てきます。

こちらの記事は70個ある私の記事の中で1番アクセスを集めた記事です。現在も「西武 FA 2023」と検索すると私の記事が1番上に出てきます。

現在はシーズンオフなのでアクセスがあまり集まっていません。

累計のアクセス数はこのようになっています。こういったアクセスをある程度稼げる記事をたくさん作っていこうと考えております。

ブログで収益を上げる手順と継続するコツ

まずは収益を上げる手順を説目していこうと思います。

① Word Pressでブログを開設する

② 「Conoha wing」もしくは「エックスサーバー」と契約する(大体月1000円ぐらい)

③ SEO ライティングについて勉強しながら記事を書いていく

④ 有名ブロガーさんのYouTubeやブログを読んで知識を蓄えていく。

⑤ とりあえず50記事は書く

⑥ Twitterアカウントを開設してフォロワーを増やし多くのブロガーさんとアクションを取る

⑦ 毎日30分でもいいので作業をさせる

果たしてこれで稼げるのか?

以上が私がこれまで行ってきたことです。SNSアカウントの開設は必須ですね。なぜなら最近は法人の記事が上位表示されるようになり、SEOだけで稼ぐのが厳しいからです。

モチベーションを保つ上でもSNSアカウントは有効に利用できます。

私はまだ十分な収益を上げていないので、他の方法がある方はそちらを試してみるのみいいかもしれません。

有料商材やオンラインコミュニティに入るのもありですね(あまり高額な商材はマルチなので気をつけましょう)

特に下記のはっせー(長谷川優太)という人物はマルチ商法ブロガーなので気をつけましょう。私はこの男から初期費用50万円のコンサルに勧誘さられそうになりました。初心者ブロガーの方は気をつけましょう!

【ブログ】最高月収200万までの過程を全部暴露します。

その時の話を詳しく開設した記事もアップしているのでよかったら拝見してみてください。初心者ブロガーを狙ったマルチ商法が横行しているみたいなので皆さんも気をつけましょう。

次はブログを継続するコツについて説明していこうと思います。

それは毎日10分でも良いので作業を継続させることです。いきなり毎日3時間とか目標を掲げても途中で挫折してしまうので、少しの時間でも良いので継続させることが大事です。

特に社会人の方はブログを書く時間が中々確保できないと思うので、10分でも良いので時間を確保していきましょう!

まとめ

ここまで私のブログとブログで収益を上げるコツ・継続させるコツについて説明してきました。

正直私自身もまだ収益を全然上げれていませんし、継続もあまりできていません。

ブログで収益を上げるには何かを犠牲にしてブログに時間を費やし本気で取り組まなければいけません。

私自身まだ本気になれていないのでこれから頑張っていこうと思います。皆さんも一緒に頑張っていきましょう! 

プロ野球が大好きな普通の大学生です。このサイトではプロ野球に関する様々な話題や皆さんの役に立つ情報をどしどし発信していこうと思います。 
まだブログ初心者ですが、よろしくお願いします。

タニタをフォローする
ブログ
スポンサーリンク
タニタをフォローする
スポンサーリンク
タニタの雑記ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました